|
|
抗菌コートについて |
トライアル発注の評価結果が発表されました。 |
|
結果報告書は弊社にも届いていますが県がプレスリリースした中の佐賀新聞1月10日の記事をご覧ください。 |
佐賀県トライアル発注制度に抗菌コートが採用されました |
|
・トライアル制度とは、県内企業のすばらしい発明を県の公的機関で使ってみようと
言う制度です。
写真は佐賀県うれしの特別支援学校に収められました
|
文八工房の抗菌実験(H24、7/29〜3週間) |
弊社の抗菌加工はJIS Z 2801での結果は問題なくクリアされたが、 実際にどういうことが出来るのかを実験しました。 今回は神棚に使う花瓶の中に一つは抗菌加工を施した物と、同じ花瓶で 抗菌加工をしない花瓶に、同時刻に買った榊を入れて3週間後は 抗菌加工した方と抗菌加工しない花瓶は榊がどうなるのかの実験です。 ・なお水は毎日朝変えます。
|
抗菌の繁殖について |
|
朝日新聞、平成23年11月24日の記事で抗菌の繁殖について取り上げていました。
文八工房の開発した抗菌コートは認証機関で問題なく食器に菌は付着しません。
なお詳しいことをお尋ねしたい方はお問い合わせからお願いします。
抗菌コートは佐賀県窯業技術センターと文八工房の共同開発です。
←画像をクリックすると拡大します。
<<お問い合わせはこちら>>
|
マンマ・デビュー |
|
従来は煮沸消毒するか液体消毒の中に付け置きして消毒する方法でしたが今回器に抗菌加工することで普通の食器と同じように洗うだけで抗菌されます。 大切な赤ちゃんの安心安全と忙しいママの育児負担を軽減する商品です。
この『マンマ・デビュー』は抗菌試験JIS Z 2801にもとづき、日常の使用(洗浄500回、耐酸,耐塩酸試験)において抗菌効果が持続されることが確認されました。
←画像をクリックすると拡大します。 |
危ぶまれる食の衛生管理 |
|
乳幼児やご老人がいるご家庭は、特に食器などからの菌感染に気をつけなければなりません。
世の中には、プラスチック製の抗菌食器がでていますが、プラスチックも化学物質だからちょっと不安・・・・
そんな方々に朗報です!
当社では『陶磁器に抗菌コートを施す』ことに成功いたしました。
詳しくは以下のご説明をお読みください。 |
食器は洗っても時間が経つと菌が繁殖することがあります。 |
|
・左上の図写真は菌が附着した状態で24時間放置した、菌の増殖状況です。
・右上の図写真は同上と同じ条件の菌の繁殖状況です。
右写真は、抗菌コートを施したことにより、
菌をほぼ死滅させることに成功しました。
※大腸菌には病原性大腸菌やO157などがあります。
※大腸菌と黄色ブドウ菌は感染症や食中毒の原因になります。 |
抗菌コートの試験内容 |
◎この商品は抗菌性試験JIS Z 2801に基づき、日常の使用においての抗菌効果の持続性を確認するため試験を行いました。
→洗浄試験では500回洗浄しました。
→耐酸試験は4%酢酸に24時間ひたし、試験前後に200回洗浄を行いました。
→耐塩性試験は生理食塩水に8時間ひたし、試験前後に200回洗浄を行いました。
→塩素系漂白剤耐久試験は漂白剤25mlを加えた水2.5lに30分ひたし、
試験前後に200回洗浄を行いました。
これらの試験後、抗菌性試験を行った結果、抗菌効果はすべての場合で認められました。 |
|
JIS Z 2801では抗菌活性値2.0以上で抗菌効果が認められる。
抗菌活性値2.0とは抗菌コートなしの試料と比較して菌が99%減少したということ。
3.0なら99.9%、4.0なら99.99%減少したという意味になります。
◎抗菌コートは佐賀県窯業技術センターと文八工房の共同開発です。
|
当社開発の抗菌コート製品について |
◎陶磁器製であれば今ある食器にも、抗菌コートができます。※ただし、一部を除く。 ◎無色透明なのでデザインにあまり影響がありません。 ◎器からの食中毒や感染症の発生を抑えます。 ◎器を長期間保管しても抗菌性が失われません。 ◎通常の洗浄だけでよいので煮沸消毒等の面倒な手間が不要です。 |
〒844-0003 佐賀県西松浦郡有田町上幸平1丁目6番3号 合同会社 文八工房 |
|
COPYRIGHT(C)2012 文八工房 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|